おしゃれだいすきタムきち(@tamukichi_net)です。
おしゃれさんがこぞって持っているA.P.C.のハーフムーンバッグ、ずーっと欲しくて我慢できずに購入してしまいました。
せっかく購入したので、使い勝手や容量など気になるポイントを紹介していきますね。
スポンサーリンク
A.P.C. ハーフムーンバッグ

A.P.C.はデニムで有名なパリのブランド。
シンプルでセンスの良いデザインが人気なんです。
WEARやInstagramなどのSNSでもおしゃれさんがこぞって身につけています。
詳しくは公式HPから

べジタブルタンニングのエンボス加工スペイン製レザー. 自然な古色を帯びる. ダブルファスナー開閉. レザーのプルタブ. バックルで調節可能なショルダーストラップ. 肩掛けまたは斜め掛け可能. 前にゴールドの’A.P.C. rue Madame Paris’刻印. 脇に丸いリベット. 内側にパッチポケット1つ. 内側にA.P.C.ロゴ刻印入りレザーラベル. エッジにステッチ. コットンの裏地付. ゴールドメタルの金具. ストラップ: 53 cm. サイズ: 24 x 17 x 8 cm
このハーフムーンバッグ、同じ形でも革の加工違いでいくつか発売されています。
公式HPでは現在、
- イタリア製スムースレザー
- エンボス加工スペイン製レザー(サフィアーノレザー)
- スネーク柄をエンボス加工したイタリア製コーティングスプリットレザー
が載っていました。
また、ストラップが革ではなくチェーンタイプの「Lunaバッグ(イタリア製パテントのスプリットレザー)」というアイテムもあります。
Lunaバッグは在庫あるようですが、ストラップが革のハーフムーンバッグは全て入荷待ちの人気っぷりです。
購入したのは……
私が購入したのは「エンボス加工スペイン製レザー」、サフィアーノレザーのハーフムーンバッグです。
タグには「sac demi-lune」と記載されていました。


本当は「イタリア製スムースレザー」のタイプが欲しかったんです。
でもスムースレザーは傷がつきやすいのが難点で、すぐにボロボロ感が出てしまうかなと。
経年変化を楽しみたいという方にはピッタリなんだと思います。
私はできるだけ傷が目立たずきれいなまま使用したかったので、傷が目立ちにくいサフィアーノレザータイプにしました。

外観・仕様
▼前
A.P.C.のゴールドのロゴはシンプルだけど存在感あります。

▼後ろ
後ろはシンプル。
外ポケットなどありません。

▼ロゴ
ロゴを拡大して撮ってみました。
メルカリなどで中古品の写真を見ていたら、ロゴが剥げているものを見かけました。
使い古していくうちに、ロゴ剥げてきちゃうのかと今から心配です……。

▼サフィアーノレザー
スムースレザーの方が個人的には好みなんですが、実用性を考えるとやっぱりサフィアーノレザー。
ちなみにサフィアーノレザーは「細かい筋模様の型押し加工を施した牛革」だそうです。
なんでもPRADAが開発した革なんだとか。

▼ダブルファスナー
色々なブランドさんからプチプラなハーフムーンバッグが発売されていますが、大体ファスナーは1つです。
A.P.C.のハーフムーンバッグはダブルファスナーで使い勝手が良さそう。

▼内ポケット/レザーラベル
まだ革が硬くて中を上手く撮影できなかったんですが、内ポケットが1つと、内ポケット部分に「A.P.C.」のロゴ入りレザーラベルが付いています。
人には見られないところですが、なんだか嬉しいですよね。

何が入る?
バッグに何がどれだけ入るのかって重要ですよね。
私がバッグの中に入れているものを紹介していこうと思います。
長財布は入る?
みんなだいすき長財布が入るかどうか検証してみました。
▼重ねてみるとこんな感じ。
一見入るんじゃないかって思うかもしれませんが……、

▼入れる時はこんな感じ。
横幅が足りないので、斜めに入れることになりますが結構頑張らないと入りません。
入らないことはないけれど、出し入れが大変という感じでした。

何を入れてる?
私がバッグの中に入れているものをご紹介しますね。

▼左上から
-
- カードケース/miu min
- クレジットカード、キャッシュカードを入れています
-
- 自分用財布/tsumori chisato
- 自分のお小遣いを入れている財布
- iPhone 6 Plus(iPhoneで撮影したため、ケースのみですが)
-
- 家計用財布/VASIC
- 雑誌oggiの付録のポーチに食費や生活雑費費を入れてます
この荷物の量は控えめですが、薄めの化粧ポーチやハンカチならまだ入れられそうです。
▼ちなみに、バッグの中身が気になる方は以前にもご紹介しているのでよろしければご覧ください。
コーディネート
大きさが分かりやすいよう、実際に持って全身撮ってみました。
UNIQLOやGUなどのプチプラアイテムばかり着ていますが、このバッグを持つだけで安っぽく見えない「1点豪華コーデ」になれちゃいます。
カジュアル

⬆︎
- OUTER:UNIQLO/フリースコート
- TOPS:LOWRYS FARM/パーカー
- BOTTOMS:GU/ハイウエストストレートジーンズ
- BAG:A.P.C./SAC Demi-Lune ハーフムーンバッグエンボス加工
- SHOES:Dr.Martens/3EYE GIBSON SHOES
パーカー×ジーンズのザ・カジュアルコーデ。
パーカーとジーンズだけでは寂しかったので、トレンドのUNIQLOのフリースコートを羽織ってみました。
ちなみにパーカーは学生時代に購入して以来ずっと活躍してくれています(笑)
足元はスニーカーだとカジュアル過ぎるので、こちらもトレンドのDr.Martenの3ホールを履きました。
バッグがシンプルなのでこんなカジュアルコーデにもよく合います。
きれいめ

⬆︎
- OUTER:GU/ボアガウンコート
- TOPS:UNIQLO/ワッフルVネックT
- BOTTOMS:GU/フレアミディスカート
- BAG:A.P.C./SAC Demi-Lune ハーフムーンバッグエンボス加工
- SHOES:GU/レースアップブーツ

【パリ買付正規品】APC アー・ペー・セー2017-18年秋冬コレクションSAC Demi-Lune ハーフムーンバッグエンボス加工 カーフレザー ブラック[フランス・ファッション・ショルダーバッグ]
スカート×白コートのきれいめコーデ。
最近はカジュアルな格好ばかりしていたので、イマイチきれいめになりきれていないような気もしますが…。
VネックTにフレアスカートを合わせて、さらに白のボアコートを合わせてみました。
足元はきれいめなブーツが見当たらなかったのでレースアップブーツになりました(笑)
きれいめコーデとももちろん相性◎です。

おわりに
はじめはトレンドのハーフムーンバッグが欲しくて、プチプラなものを使用していました。
合皮素材だったので柔らかく使いやすかったんですが、やっぱり値段なりだなと。
だんだん上質なA.P.Cのバッグを長く使っていきたいなと思ってしまい、、、なかば勢いで購入してしまいました。

もう独身ではない働くママには高級なバッグですが、シンプルなデザインなのでこれから大切に何年も使っていけたらなと思います。
おわり。