時間がなくてなかなかブログが書けないタムきち(@tamukichi.net)です。
時間がなくてなかなかブログが書けない毎日……。
ブログを書きたいのに諦めなきゃいけないのか……、
何か方法はないのか、試行錯誤しました。
時間がないからってブログを諦めるのはもったいないですよ!
もくじ
ブログを書きたい!
ブログを書きたい気持ちはとてもあります。でも書けない……。
それはなぜか、時間がないからなんです。
でも…
時間がない=ブログが書けない
ではないと思うんですよね。時間がなくても工夫や努力してブログ書かれてる方たくさんいますし。
じゃあどうしたらいいのか。
時間がないなりにブログを書く方法を考えてみました。
まずは時間の確保を
無駄な時間、使ってませんか?
まずはなによりブログを書くための時間が必要です。
現在の生活の中で何か無駄な事がないか、
省ける事がないかを考えてみて下さい。
- 何となくテレビを見ている時間
- ぼーっとしている時間
- ゴロゴロしている時間
など
ちなみに私の場合は、
- 子どもを寝かせるために布団でゴロゴロしている時間
をブログに使えないかと考えました。
やり方を変えてみる
普段何気なくやっている事や、そのやり方を変えてみることでブログに費やす時間が増えるかも。
私がやってみたいと思っているのは
- ルンバ
- 食洗機
- 大型洗濯機(我が家は一人暮らしサイズの洗濯機なので…)
など家事の時短をするための家電の導入です。
その中でも特に食洗機は必須だと思っています。
人によって価値観は違うと思いますが、毎日食器洗いをしている時間が数万円で購入できるのなら…、買いなのではないかなと考えています。
……ただ、高価なのでなかなか手軽に購入できるものではないですけど。
- 公共交通機関で通勤する
車通勤されてる方は、公共交通機関を利用することで乗車時間をブログに充てることができます。
ブログを書く方法
ブログを書くための方法はいろいろあります。
パソコン(MacBookとか)
パソコンでブログを書くのが主流だと思います。
その中でもMarsEdit(ブログエディタアプリ)を使用してる方が多いんじゃないかなと思います。MarsEditについてのブログ(使い方や便利な機能について等)も多いですし。
それに、とにかくかっこいいですよね。スタバでMacBook使ってたら。
モブログ(iPadとかiPhoneとか)
iPadやiPhoneでブログエディタアプリを使ってブログを書く方法もあります。
PCに比べて、場所を選ばずに使用することがメリットです。
ちなみに私はモブログ派です。
我が家のPCは動作が重いですし、デスクに向かってじっくり作業する時間がとれなんです。
あまり時間がとれない人はモブログの方が合っているかもしれません。
私がモブログで使用しているアプリたち
まだまだブログの記事数も少ないですし、そこまでアプリを使いこなしている訳ではありませんが……ご紹介。
▼まずはブログを書くためのアプリ
[kanren postid="186"]
[kanren postid="45"]
▼写真編集アプリ
[kanren postid="288"]
▼画像に文字、矢印等を描くアプリ
▼HTML入力補助アプリ

私が使用しているアプリはだいたいこのくらいでしょうか。
他にも便利なアプリを見つけたら紹介していきたいなと思います。
1番大切なのは……
私も色々試行錯誤しているところですが、やっぱり大切なのは「ブログが好き」「ブログを書きたい」という気持ちが根本にあることだと思います。
また色々試してみて、記事にしていく予定です。
それでは、また。